GitHub Enterprise Summit〜自動車業界におけるソフトウェア開発
March 10, 2021
吉田素文
教授, <br>グロービス経営大学院
保田啓
オートモーティブインダストリーエグゼクティブ, <br>日本マイクロソフト株式会社
ダン・へバード
シニアエンジニア, <br>ウーブン・アルファ株式会社
田中裕一
シニア・ソリューションズ・エンジニア, GitHub
MaaSやCASEの流れがあるなか、自動車業界のエンジニアの多くはSW開発プロセスの改革を行う必要があることを理解している一方で、現場でのオペレーションと乖離があることを感じているのではないでしょうか。本ウェビナーでは、この「乖離」について紐解きます。
本ウェビナーはオンデマンド動画でご覧いただけます。
DevOps、デジタル・リーン・マネジメントの現在地
グロービス経営大学院、吉田素文
大きな構造変革期にある自動車産業では、デジタル経済において必須の俊敏な(Agile)なビジネスモデル・仕事・マネジメントスタイルへの変革が求められています。但し、これまで信頼性・安全性を重視してきた産業特性から、こうした変化に戸惑いや懸念を感じている方も少なくありません。しかし実はデジタルネイティブな企業が用いているDevOpsなど先端的なソフトウェア開発手法は、日本の自動車産業が生み出したリーン生産・マネジメントの思想・方法論を、デジタル技術の助け借りて究極まで推し進めていると捉えることができます。リーンを手の内化している自動車産業こそ、デジタル変革のトップランナー足る条件を備えているのです。
00:34開始
自動車産業のDevOps最適化と、企業の成長戦略に取り込むアイデアをご紹介
日本マイクロソフト株式会社、保田啓
DevOps は、開発と運用を組織的に連携させ、開発現場やユーザーからの声を要件として、開発側にフィードバックさせるループをつくり、加速させます。今回は、企業にいかにして DevOps 文化を定着させ、活用していく方法など、経営的視点、自動車業界での知見を踏まえてご紹介します。
01:16開始
車載ソフトウェアにおけるGitHubの利用
GitHub、田中裕一
スタートアップやウェブ企業を中心として広まっているDevOpsやDevSecOpsといったモダンな開発手法は、近年ではさまざまな業界においても定着してきています。本セッションではGitHubを用いてモダンな開発手法を車載ソフトウェア開発で実践する方法を紹介します。
01:50開始
パネルディスカッション
ウーブン・アルファ株式会社 シニアエンジニア、ダン・へバード氏
グロービス経営大学院、吉田素文
GitHub、田中裕一