Remote Engineering DevOps Summit
November 11, 2020
山銅章太
セールス・ディレクター, GitHub
榊原 彰
執行役員 最高技術責任者 兼 代表取締役 社長, 日本マイクロソフト株式会社/マイクロソフト ディベロップメント株式会社
吉田雄哉
マイクロソフトテクノロジーセンター / クロスインテリジェンスセンター センター長, 日本マイクロソフト株式会社
田中裕一
シニア・ソリューションズ・エンジニア, <br>GitHub
ダニエル・チョ
ソリューションズ・エンジニア, GitHub
「ニュー・ノーマル」の状況において多くの開発者がリモートで仕事をする時代には、チームや組織を効果的に管理し、生産性を維持するために必要なサポートを提供することが重要です。
オンデマンド動画
本カンファレンスでは、GitHubが日々どのようにリモートエンジニアリングを進めているかのベストプラクティスを紹介するだけでなく、マイクロソフトよりゲストスピーカーをお招きし、エンジニアチームの管理職として、リモート環境におけるチーム全体のモチベーション維持や、コミュニケーションのとり方、生産性を図るためのメトリックスとして何を注視すべきかなどについても紹介します。
1. GitHub オープニング
2. 管理職向けセッション 00:11:15開始
「リモートエンジニアリングの実態とマイクロソフトが実施した取り組み」
今日、COVID-19によるリモートワークの実践は多くの産業、多くの企業、そして多くの職種にとって現実のものとなり、社会はこの数か月間で実に多様な経験を積んできた。これはソフトウェア開発者も例外ではなく、彼らの毎日の作業、つまりエンジニアリングそのものがリモートワークを前提として回る度合いが以前に比べてはるかに高くなっている。マイクロソフトでは、こうしたリモートエンジニアリングの実態をGitHub上の統計データなどをもとに傾向分析をし、どのように開発者をサポートしていくべきか、開発者が快適に仕事をするためにどのようなことが必要となるか、いくつかの取り組みを模索してきた。本講演では、そうした経緯をファクトベースでご紹介します。
3. エンジニア向けセッション1
エンジニア向けセッション1 01:44:25開始
リモート環境でも、GitHubを使うことでDevOpsを実践できます。
本セッションでは、GitHubを商用ソフトウェア開発に利用するために検討をはじめているユーザー向けに、GitHubが提供するDevOps機能や、脆弱性を最小限に留めるためのセキュリティ機能について説明します。
4. エンジニア向けセッション2
エンジニア向けセッション2 02:16:05開始
世界中にいる5000万人ものエンジニアに愛されているGitHub。
もちろん、GitHubはGitHubを使ってGitHubの開発を行っています。しかも、社員の70%がCOVID-19以前からリモートで開発を進めていたのです。本セッションでは、私達がどのように開発を進めているかの舞台裏とTipsを紹介します。
Tags