GitHub Copilot “Chat” ハンズオンワークショップ〜企業で取り入れるヒントとは?
About this event
GitHub Copilot “Chat” ハンズオンワークショップ〜企業で取り入れるヒントとは?
日程:
2023年10月16日月曜
時間:
受付開始17:30 開始18:30
場所:
日本マイクロソフト株式会社 品川本社31階セミナールームA
アクセス:
JR 品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結 徒歩 3 分/京浜急行 品川駅より 徒歩 6 分 地図
品川駅から品川グランドセントラルタワー2階入口へはこちらの案内図をご覧ください。
参加登録締切:
2023年10月12日木曜17:00
定員:
60名
GitHub Copilot “Chat” 企業で取り入れるヒントとは?ハンズオンワークショップを開催
7月にパブリックベータとして限定公開(※注)されたGitHub Copilot Chatはお試しいただけましたか? このハンズオンワークショップでは、現行のGitHub Copilotのコード提案では物足りなかった部分に手が届くチャット形式の新機能「GitHub Copilot Chat」に注目し、企業が利用する上で便利な活用方法や抑えるべきポイントを実際に手を動かし学ぶことができます。
また、プログラム内の座談会ではゲストスピーカーとして株式会社カカクコムからデベロッパーエクスペリエンス室 マネージャー 三谷 健人 氏をお招きし、ギットハブ・ジャパンからはカスタマーサクセス部門アーキテクトの服部 佑樹と、ゼンアーキテクツからはGitHub公認トレーナー 岩永かづみ氏を交え、業務におけるGitHub Copilotの使用感について語り合うことで企業で取り入れる際のヒントを探ります。
オフラインならではの会話や、エキスパートに直接質問して得られる知識や情報を是非お見逃しなく!
※注:ハンズオンではGitHub Copilot Chatのライセンスは本イベントのでの使用のみの目的で支給されますので安心してご参加ください。
※注:GitHub Copilot Chat は現在、GitHub Copilot for Business サブスクリプションがある Organization と Enterprise 向けの限定的なパブリック ベータ版であり、変更される可能性があります。また、ライセンス条件がございますので事前にご確認ください。GitHub Copilot Chatについての詳細はこちらのブログをご覧ください。
こんな人にぴったり
- GitHub Copilot Chatを使ってみたいエンジニアの方
- GitHub Copilot Chatの導入を考えているテックリードや管理者
- DXに興味がある方
場所は日本マイクロソフト株式会社品川本社31階セミナールームA、60名定員にて開催いたします。定員に達し次第、参加登録を締め切らせていただきます。
また会場へお越しの際は名刺を2枚ご用意ください。
本セミナーは株式会社ゼンアーキテクツ様に講師としてハンズオンを実施いただきます。そのため、主催であるGitHubが参加者の個人情報を取得し、株式会社ゼンアーキテクツ様へ提供いたします。ハンズオン実施にあたり参加者の個人情報を講師に提供することが必要となりますので、参加申し込みの際に個人情報の提供についてご同意をお願いします。同意いただけない場合は参加登録できません。株式会社ゼンアーキテクツ様の個人情報保護方針はこちらをご覧ください。
時間 | セッション&登壇者 |
---|---|
18:30 | Github Copilot Chatとその未来、GitHub Copilot Xとは?- ギットハブ・ジャパン合同会社 カスタマーサクセス部門アーキテクト 服部 佑樹 |
18:50 | GitHub Copilot座談会:実際にGitHub Copilot を業務で使ってみてどうなの? * ゼンアーキテクツ所属 GitHub公認トレーナー 岩永かづみ * ギットハブ・ジャパン合同会社 カスタマーサクセス部門アーキテクト 服部 佑樹 * 【特別ゲスト】株式会社カカクコム デベロッパーエクスペリエンス室 マネージャー 三谷 健人 |
19:10 | QA(質疑応答) |
19:20 | GitHub Copilot Chatを実際に体験!ハンズオンワークショップ |
20:00 | 懇親会 |
21:00 | 終了予定 |
注:アジェンダは予告なく変更される場合があります。
会場内のご案内:
会場内WiFiをご利用いただけます。
イベント参加者の皆さんが楽しく充実した時間を過ごしていただけるよう、主催者ではGitHubのイベント行動規範を設けておりますのでご参加前にご参照ください。
よくある質問
Q. イベント参加条件はありますか?
A. 業務でソフトウェア開発に携わる方、またソフトウェア開発に関する基本的な知識があることが望ましいですが必須ではありません。
Q. 参加無料ですか?
A. はい、参加無料です。
Q. いつまでに参加登録すれば良いですか?
A. 2023年10月12日木曜17:00までに参加登録してください。
Q. 持ち物はありますか?
A. 受付のために名刺を2枚お持ちください。ハンズオンのために使用するPCと電源アダプターをお持ちください。
GitHubアカウントとVisual Studio Codeは公式サイトよりダウンロードし、インストールした状態でお越しください。
Q. 参加登録しましたがキャンセルしたいです。
A. jp-event@github.comへご連絡ください。
Q. イベント主催者への問い合わせ先はどこですか?
A. jp-event@github.comへお問い合わせください。