GitHub Galaxy Tokyo

image

About this event

おかげさまで運営側の想定を上回る数の参加登録をいただきましたので、登録受付を停止させていただきます。
参加キャンセルされたい場合はgithub-galaxy-tokyo@github.comへご連絡ください。
GitHubを引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

日程: 2023年6月14日水曜
時間:
午前の部(デベロッパーセッション) 受付開始9:30 開始10:20
午後の部(エグゼクティブセッション)受付開始12:00 開始13:00
場所: ザ・リッツ・カールトン東京
住所: 東京都港区赤坂9-7-1東京ミッドタウン 地図 
アクセス: 都営大江戸線六本木駅:8番出口より地下通路直結/東京メトロ日比谷線六本木駅:4a出口側から地下通路経由、8番出口より地下通路直結/東京メトロ千代田線:3番出口より徒歩約5分

GitHub Galaxy Tokyo開催
GitHub主催の特別イベント、GitHub Galaxy Tokyoがザ・リッツ・カールトン東京にて開催されます。AIと共にソフトウェア開発を加速するGitHubの最新の情報やお客様事例をご紹介。各社が続々とAIを採用し効率化を進める流れに取り残されないために、いま知っておくべきこれからのDevOpsとソフトウェア開発についてお伝えします。
午前の部(デベロッパーセッション)のみ参加登録された方へはランチ提供はございませんので予めご了承ください。
セッション詳細はアジェンダをご覧ください。

時間 セッションと登壇者
9:30 デベロッパーセッション受付開始/朝食とお飲物をご提供
10:20 デベロッパーセッション開始のご挨拶
10:25 今更きけない開発者向けGitHub動向とロードマップ / ギットハブ・ジャパン合同会社 プリンシパルソリューションズエンジニア 田中 裕一
10:40 今更きけない管理者向けGitHub動向とロードマップ / ギットハブ・ジャパン合同会社 シニアソリューションズエンジニア ダニエル・チョ
11:00 GitHub Copilot ディープダイブ / ギットハブ・ジャパン合同会社 ソリューションズエンジニア 中瀬 健太
11:20 質疑応答
11:50 会場転換と入替え
12:00 エグゼクティブセッション受付開始/ランチとお飲物をご提供
13:00 エグゼクティブセッション開始のご挨拶 / ギットハブ・ジャパン合同会社 リージョナルセールスディレクター、ジャパン 山銅 章太
13:02 基調講演 / Jakub Oleksy GitHub Inc. エンジニアリング部門副社長(英語→日本語 同時通訳)
13:32 GitHub製品最新情報 / Mario Rodriguez GitHub Inc. プロダクト管理部門副社長(英語→日本語 同時通訳)
14:17 休憩
14:35 デモでわかるGitHub Copilot X / ギットハブ・ジャパン合同会社 プリンシパルソリューションズエンジニア 田中 裕一
14:50 お客様事例 / 三菱重工業株式会社 上席主任 廣政 貴一様
15:20 休憩
15:35 パネルディスカッション / 株式会社MonotaRO 執行役CTO 普川 泰如様 - コーポレートエンジニアリング部門長 (情報セキュリティ統括責任者) 田中 俊行様 - ECシステムエンジニアリング部門 SREグループ 市原 功太郎様
16:00 お客様事例 / 株式会社グッドパッチ Goodpatch Anywhereサービスデザイナー / デザインマネージャー 齋藤 恵太様・ProductDiv エンジニアリングマネージャー 西山 雄也様
16:30 休憩
16:45 パネルディスカッション / 株式会社キュレオ プロジェクトマネージャー、株式会社サイバーエージェント ソフトウェアエンジニア 兼 Tech DE&Iリード 神谷 優様 - 株式会社QualiArts 取締役技術担当役員、株式会社サイバーエージェント CTO統括室室長 山田 元基様 - ギットハブ・ジャパン合同会社 シニアサポートエンジニア 鈴木 順子
17:25 お客様事例 / パナソニック コネクト株式会社 常務 最高技術責任者 榊原 彰様
17:55 終わりのご挨拶
18:00 懇親会
19:30 終了予定

*アジェンダは予告なく変更される場合があります。

ご来場特典:
GitHub特製グッズをプレゼント
会場内のご案内:
会場内Wifiがご利用いただけます。
セッション会場は円卓になり(スクール/シアター形式ではありません)、電源はありません。電源はホワイエのチャージングステーションをご利用ください。
マザーズルームやお祈りのために個人で利用できる「パーソナル・コンフォート・ルーム」をイベント当日9:30-17:00の間でご利用いただけます。ご利用希望の方は参加登録時にご記入ください。

よくある質問
Q. イベント参加条件はありますか?
A. 招待制のイベントとなっております。弊社営業担当より送られたEメールから参加登録ください。また、GitHubのパートナー社や社内にて回覧・転送されたEメール/ウェブサイトURLからも参加登録いただけます。
Q. デベロッパーセッションの参加条件はありますか?
A. ソフトウェア開発に携わる方の参加を想定しております。セッションの内容をご理解いただくためにGitHub使用経験がある方が望ましいです。
Q. エグゼクティブセッションの参加条件はありますか?
A. ソフトウェアやサービスの開発計画をリードされる方や意思決定者を想定しております。ソフトウェア開発に携わる方もご参加いただけます。
Q. 参加無料ですか?
A. はい、参加無料です。
Q. 参加登録しましたがキャンセルしたいです。
A. github-galaxy-tokyo@github.comへご連絡ください。
Q. イベント主催者への問い合わせ先はどこですか?
A. github-galaxy-tokyo@github.comへお問い合わせください。

更新履歴
運営側の想定を上回る数の参加登録をいただきましたので、登録受付を停止させていただきました。
午前の部(デベロッパーセッション)の時間が再度変更になりました。変更後→受付開始9:30 開始:10:20 
アジェンダ詳細が公開されました。 
午前の部(デベロッパーセッション)のアジェンダの内容をより分かりやすく表現するために更新しました。当初予定していた内容には変わりはありません。 

This event has passed